2019.3.2 阿弥陀岳北稜

2019年3月2日-3日、阿弥陀岳北稜の講習会が行われました。3日の天気予報が午後から雪の予報であったため講習会をどうするか判断に迷いましたが結構しました。2日(土)は行者小屋までのアプローチのみで、その日は晴れで暑く、シャツ1枚で過ごせる日差しでした。雪が数日前に降っていたこともあり、ふかふかの雪が20cmくらい積もっていました。行者小屋に着いたのは16時前でした。テント場にてテントを張り、17時半頃から食事をして軽く宴会をし、楽しいひと時を過ごしました。翌朝は3時半起床ということで20時には寝ました。3日(日)朝方の天気は曇り、風はありませんでした。文三郎道を少し進むとはっきりしたトレースが無く、尾根に出るまでラッセルでした。尾根に突き上げると、トレースがはっきりしていました。第一岩稜、第二岩稜には殆ど雪がついていないので、割と登りやすかったです。ナイフリッジもかなり踏み固められているので、そんなに危なくありませんでした。阿弥陀岳(9:30)から中岳に降りる下山ルートがはっきりしていませんでした。二か所懸垂下降で降りました。中岳のコル(中岳沢分岐)からはノーザイルでふかふかの雪に足を取られながらも無事に下山しました。講習生の皆様には懸垂下降のセットの仕方やマルチピッチのシステムについてより理解を深め、素早く出来るように練習していきましょう。 講習生の皆さん、お疲れ様でした。